スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

イタリアンソースレッスン~秋冬コースのご案内~

2012年10月23日

みなさん、こんにちは。

久しぶりにお会いした会員さんから

『久しぶりね~。あんたの行方不明説が流れよったばい!あはははは~』

というお言葉を頂戴しました(笑)

こまめに顔を出さんと忘れられてしまいますねピッピ



さてさて、タイトルにもありますようにイタリアンソースレッスンの秋冬コースが開講いたします。


前回の春夏コースでは沢山のお申込み・お問い合わせのあった人気のコースなんです。


春夏コースでは男性コースを設けていましたが、今回は男性も女性も大歓迎ですよ~♪

今回も熊本市でイタリア料理教室【トレパンケ】を主宰なさっている東美江先生をお迎えしてのレッスンです。

毎回トレパンケの生パスタを使ったメニューを2種類作っていきます。

玉名にいながら本格的なパスタソースレッスンが受けられるのはキッチンスタジオh3だけですハート


◆毎月第一火曜 18:30~

◆料金:全5回で21,000円。
   ※席に余裕があればワンデイレッスンとして一回の参加も可。
    H3会員様:¥4,000/回
   一般のお客様:¥4500/回 



お気軽にお問い合わせくださいね~♪

0968-73-1188 東・木下
kinoshita@h3support.com   
  


Posted by H3サポート at 15:51
Comments(0)キッチンスタジオ

プレセミナー

2012年10月20日

みなさん、こんにちは。


昨日ご紹介したスペシャルセレクトレッスンの説明を兼ねたプレセミナーが昨夜行われました。


タイトルは男子厨房に入る。自分のつまみは自分でつくろう♪です。


なんとも分かりやすい・・・。


そう、お酒のつまみレッスンです。


ヒューマンアカデミー熊本校でフードの講師をなさっている相藤春陽先生をお迎えしてのレッスンでした。


誰だってお料理はできるんです!

オシャレなおつまみだって、スーパーの材料できちんとできるんです!!


という心強いお言葉に胸を打たれながら始まったレッスン。




よいしょ、よいしょ。
キッシュのパイ生地をのばしております。
あら、手前にはバーニャカウダの材料が!!





せっせ、せっせ。
キッシュの具材を混ぜ混ぜしております。





じゅーーじゅーー。
牛肉のたたきの肉を焼いておられる相藤先生。
お肉の焼き方のお話に全員で頷いておりました。





よいしょ!
しつこいようですが参加者は全員男性。
男性だってこんなにオシャレに盛るんです!!




最後はノンアルコールビールで乾杯。

ノンアルコールなのに、なんだか楽しく酔えたレッスンでした。

また11月にも開催されるんです。もっとたくさんの方に知って欲しいくらい楽しいレッスンでしたよ(●^o^●)



お問い合わせは

TEL:0968-73-1188(東・木下)

Mail:kinoshita@h3support.com  までお気軽にどうぞ♪
  


Posted by H3サポート at 16:23
Comments(0)キッチンスタジオ

大変ご無沙汰しております。。。

2012年10月19日

気づけばもう10月も半ば。。
こんなに長い間ブログをお休みするなんて・・・
深ーく反省し、また定期的にUPいたしますうるうる


さてさて、早速ですがキッチンスタジオh3の11月開講料理教室のご案内ですハート

毎月違う先生から色んなジャンルのお料理のレッスンを受けられるチャンスですよ~音符



~H3スペシャルセレクトレッスンのお知らせ~
毎回イタリアン・和食・スイーツ・ヘルシー料理のスペシャリストを講師にお迎えして、本格的な料理を学ぶことができます。
男女問わず料理を楽しみたい方、本格的なお料理を体験されたい方向けです。
基本、コースにての申し込みですが、空席あればワンデイレッスンも可能です。
※空席のレッスン申し込みは1回のみとさせていただきます。連続の場合はコース申し込みをお願いいたします。


募集人員 10名
コース料金(5回2万円)
ワンデイレッスン(非会員)5000円
           (H3会員)4000円
時間 午後6時30分スタート(1月12日の回のみは午後5時スタート)

◆11月2日(金曜日)イタリア料理教室トレパンケ 東みえ先生
粉からこだわる本格イタリアンPIZZAレッスン

       
◆12月7日(金曜日)日本料理 千松 渡辺一之先生(元ホテルキャッス和食料理長)
美しい日本料理、お正月に向けてのおもてなし料理

◆1月12日(土曜日)(株)丸菱 1級調理技能士 鶴山武明先生(元田吾作料理長)
旬の魚をおいしくいただく、魚料理レッスン(魚のさばきかたも教えます)

◆2月8日(金曜日) 創作仏蘭西菓子 ロワゾー・ブルー 霜上明宏先 
バレンタインに向けてスイーツレッスン(お土産付き)

◆3月8日(金曜日)管理栄養士 工藤千大先生
季節の変わり目である春の食材を使って身体においしい春の健康料理レッスン


お申込み、お問い合わせ→ 株式会社H3サポート 0968-73-1188 東・木下  


Posted by H3サポート at 11:50
Comments(0)キッチンスタジオ

男の料理教室

2012年04月12日

いよいよ始まりました、男の料理教室第1回目!!

当日の模様をお伝えしたいと思います。

メンバーは6名。

タイトル通り、男性のみのレッスンです。



ちなみに講師の東美江先生は、

熊本市内で大人気のイタリア料理教室≪トレパンケ≫を主宰なさっている

イタリアンのエキスパートなんですラブ



そんな先生のレッスンが玉名で受けられるなんて・・・ハート

ちゃっかりアシスタントとしてレッスンに潜り込んだ わたくし木下は、次々に来館されるみなさんと

雑談や手続きに追われていました。



ようやく開始時刻の18時半をまわったところで、美江先生のお話がスタート。

作り方の簡単な説明とあわせて、用語の説明や同じイタリア料理でも南北でその趣が違ってくること、

メニューのルーツなど、普通に生活していたら知ることのなかった話がたくさん聞くことができました。

受講生のみなさんも『へぇぇぇぇぇ~』とか『うーーーーーーーーむ』など、声にならない唸りがあちこちから聞こえてきておりましたピカッ

お料理はもちろんですが、ルーツやその土地の慣習などを知ることで

さらに理解が深まるような気がしますねキラキラ


さて、今回作ったのはトマトベースとオイルベースの2種類。

基本のソースなのでいろんな料理に応用できそうですね食事

ここでひとつ失敗が・・・

なんと、ヘッポコ木下はデジカメを忘れたままレッスンに入ったのです。

お料理の画像がなくて、海より深く反省しておりますしずく

次回は5/8(火)開講予定。

つぎこそは画像をいっぱい載せることが目標ですZZZ

  


Posted by H3サポート at 13:31
Comments(0)キッチンスタジオ

キッチンスタジオの全貌♡

2012年04月06日

今日は一日いいお天気でしたね。

春真っ盛りといった感じでしょうか桜

また今年も暑い夏が来るのでしょうか・・・

すでに今から憂鬱ですDOWN


どんだけ気が早いんだというツッコミはさておき、

実はわがH3サポートにはフィットネスだけでなく、キッチンスタジオもあるんです。


▲得意の飛び道具。プロのお写真ですチョキ


白と赤を基調としたアイランドキッチンです。

なんだかお料理のやる気が倍増しそうなキッチンですねOK



そんなキッチンスタジオh3なんですが、もうすぐクッキングセミナー(お料理教室)を開講いたします。

月1回の6回コース。6回目はみんなでお食事会♪というコースなんですが、

『どんなコースなの?』

『料理教室自体いったことない』

『ポンと入って、いきなりコースに加入って、ほんとに続けられるか不安』

・・・などなど、いろんなご意見があると思います。



そこで、まずは『こんなスタジオで、こんな感じの教室を開きまーす』という

いわばお披露目会のような、単発の料理教室を行うことが決定しました流れ星

その名も『料理教室ちょこっと体験』ふふふ。シンプルかつ何ともダイレクトなタイトル(笑)


『今日から使える一品料理セミナー』ということで、

今回のメニューは 塩麹豚丼。

シンプルな豚丼ですが、いま話題の塩麹を使うことでまろやかな味わいに。

やみつきになること間違いなし!!

また、塩麹の作り方や使い方も同時に教えていただけるそうですよキラキラ


詳細はコチラ↓↓↓

【日時】4/25(水) 18:30~20:00
【場所】キッチンスタジオh3(ひがし成人・循環器内科クリニック隣)
【料金】1,800円
【ご持参いただく物】・エプロン・スリッパ・手拭きタオル


お問い合わせは・・・TEL0968-73-1188 ㈱H3サポート(木下)まで。
『ブログ見ました~』って一言いただけたら今後の励みになりなす(笑)





  


Posted by H3サポート at 17:31
Comments(0)キッチンスタジオ